テニス肘(上腕骨外側上顆炎)による痛みの早期改善・施術・リハビリはお任せください!

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)による肘痛の症状改善や施術、リハビリは、京田辺えーる鍼灸整骨院にお任せください!

テニス肘とは?

テニス肘上腕骨外側上顆炎といい、肘の痛みを主訴とした、前腕伸筋腱付着部の炎症のことをいいます。

 

テニス肘はその名が示す通り、

テニス選手(ラケットを使う競技)でよくみられ、

ゴルフ、剣道、バドミントン、卓球など手首を多用するスポーツ、

コックさんや大工さんなど、

手首を良く使ったり、重いものを持つ職種にもよくみられます。

他には家事をされる方にもみられますね。

 

テニス肘の原因は?

スポーツや職種によって多少の違いはありますが、基本的には前腕・手首の使いすぎ(オーバーユース) による疲労が根本的な原因になっています。

 

その他ではテクニックの習熟度不足などが考えられます。

 

テニスではラケットにボールが当たる衝撃が手首に伝わり、その衝撃が肘に筋腱付着に及びます。

スイートエリア(スイートスポット)に球を当てる、「芯に当てる」ことができる上級者よりは初級者にテニス肘がよくみられるといわれますが、オーバーユースがベースとなって受傷する場合がほとんどです。

テニスラケットの材質や劣化具合も関係する場合があります。

 

テニス肘は

  • 上腕骨外側上顆(親指側)を痛めるバックハンド型
  • 上腕骨内側上顆(小指側)を痛めるフォアハンド型

に分けられます。

臨床でよくみられるのはバックハンド型です。

 

テニス肘の症状は?

上腕骨外側上顆炎では、短橈側手根伸筋・長橈側手根伸筋・総指伸筋等の腱、腱が付着する骨膜が炎症を起こします。

それらの筋肉は、手首や指を動かす筋肉ですので、

重たいものを持てない、又は持つと痛む、

物を握ったまま手首を動かすと痛む、

タオルを絞る、手首や指に負荷をかけたりすると痛みが出現したり、痛みが強くなります。

また、肘外側への圧痛もみられます。

レントゲンでは異常はありません。

 

京田辺えーる鍼灸整骨院のテニス肘の施術法は?

炎症を起こしている筋肉・腱・骨膜への負荷を下げる必要があります。

そのために、短橈側手根伸筋・長橈側手根伸筋・総指伸筋等を徹底的に手技で柔らかくし、血流を良くしていきます。

それに加えて。上腕三頭筋や上腕二頭筋、腕橈骨筋や前腕屈筋群など筋膜で連結されていたり、血流に関与する部位も施術します。

 

そうすることで、患部への負荷が減り、炎症がいち早く引いていきます。

 

また、手首に負担がかかっている原因に股関節の硬さや、肩甲帯の柔軟性不足なども考えれますので、全体のバランスをチェックさせていただきます。

 

セルフケア・セルフストレッチも状態に合わせてお伝えし、日々の練習後のケアにも力をいれていただきます。

 

テニス肘は早期に施術を開始すれば、復帰も早いです。

肘が痛む、違和感が出たらお早めにご相談ください。

 

スポーツ障害のことなら京田辺えーる鍼灸整骨院

 

お気軽にご相談・ご予約くださいませ!

ご予約は、お電話・ネット予約(しんきゅうコンパス)・LINEで承ります。

0774-66-4914

 

今すぐネット予約する

今すぐLINEで予約する

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました